住まい計画の流れって知ってますか?その2
契約後からは「品番決定の作業」が始まっていきます。ものすごいたくさんのものを決定する時間です。決定の先送りは後で大変になります。メリハリを付けて打ち合わせするのがよいでしょう
契約後からは「品番決定の作業」が始まっていきます。ものすごいたくさんのものを決定する時間です。決定の先送りは後で大変になります。メリハリを付けて打ち合わせするのがよいでしょう
造作家具をやりたい方へのアドバイスです「住宅ローン」に造作家具は入れることができます。造作を後回しにしますと、自己資金からお金を廻すことになりますのでご注意を!
職人さんの日当を見つけました。あくまでも参考です。全国建設業協会にて出しているものです。オーダー家具は人工(にんく)にて計算しています。その算出法が大まかに理解できれば幸いです。
オーダー家具が高いのは・・・あまり書きたくないかも・・・余計に高いなんて思われるのかと葛藤しながら書きました。参考までに見て下さい。
オーダー家具をやりたい時に注意することは予算と優先順位です。あとでやりたくてもやれないなんて事はよく聞きます。予算取りと何を優先してやるかをはっきり決める事が重要です。
マンションなどで見かける市販のカップボードは安くて価格では負けてしまいます。オーダー家具ならではのカップボードを考える。素敵な家具を考えて見ました。オーダーならではのデザインで・・・
量産家具はオーダー家具に比べ金額はかなり安いです。同じ土俵で戦っても金額では無理であるのは当然です。もっとオリジナルの良さを追求しなくてはならない。